樺沢紫苑さん著「アウトプット大全」を読みました

 

立花岳志さんのブログレッスンの課題図書

樺沢紫苑さん著

「アウトプット大全」を読みました。

記憶に定着させる

本書で学んだ記憶に定着させる法則で

印象的だったのは

2週間で3回以上のアウトプットと

人に話すことです。

 

現在私は

立花さんのブログレッスンと

優子先生のライフカンタービレ

という2つの講座を

オンラインで受講していて

 

学んだことは

zoomを退出したらすぐアウトプットして

24時間以内に提出するのを目標にしていますが

 

一度書くだけでは

時間と共に忘れてしまいます。

 

書くだけで終わりにせずに

学んだことを夫に話したり

感想をきかせてほしいと言ってくれるお友達に

メールで伝えたり

娘にもわかる例えを考えたりしていると

自分の記憶に残りやすくなると感じています。

 

自分の書いた文章を

実名のFacebookやブログに載せるのは

私にとってはとても勇気のいることですが

文章が上手くなるための練習だと思って

その日感じたことや学んだことは

言葉にしていこうと思います。

 

感謝をする

本書から引用します。

脳科学的には、感謝することで

ドーパミン、セロトニン、オキシトシン、エンドルフィンなど

脳と体にいい作用を与える4つの脳内物質が分泌されます。

 

癒しや幸福感を感じられる

「感謝」の感情を

いつも感じている脳は

言葉、思考、行動も変わり

 

脳が変わることで

いちばん身近なパートナーや家族、

交流する人たち、出来事の捉えかたも

全てが変わっていくと感じています。

 

感情もアウトプットする

学んだことだけでなく

感じていることをアウトプットすることも大切だと

本書で学びました。

 

例えば

娘が泣いていたら

何が悲しかったのかを

ちゃんと言葉にして私に教えてもらえるように

娘に質問してあげることを心がけています。

 

私も同じなのですが

娘たちは

「こうしてほしい」「こうしたい」

と自分が思っていることとは違うために

泣いたり怒ったりする

ということがほとんどです。

 

自分の感じていることを

相手が受け取りやすい言葉で伝えられるように

娘と一緒に練習していこうと思います。