トイレトレーニングできなかった私

 

長女は6歳(年長)、次女は4歳(年少)まで

紙オムツを使用してました。

 

2人とも4歳頃に

トイレでおしっこができるようになり

 

長女は年長さんまで

うんちのときだけ

自分でオムツをはいていました。

 

子どものオムツが外れないなんて

母親として未熟なのかな

と自分を責めたり

 

相談しても

励ましみたいな言葉に落ち込んだり

 

そのアドバイス

もう試したものなのだけど

「それは試しました」なんて

波風立てなくない私が言えるわけなく

「やってみます!」

とか言ってその場をやり過ごしたり

 

そのアドバイス

私にはハードルが高かったり

 

そのアドバイス

私には面倒なことだったり

 

相談ばかりして

依存してるって思われたらやだな

と思ったり

 

「産んだだけですごいんだよ」

と言われると

「私はオムツのことで悩んでいるのにな」

と思ったり

 

かと言って

トイレトレーニングを積極的にしなかったのは

うんちもおしっこも

毎日同じ時間に絶対出るものでもないし

 

排泄という生理的なことを

本人以外の人が

いくら母親であっても

どうにかしようとすることに違和感があった

 

本当はそう思っていたのに

子ども用品店でトイレトレーニング関連のものをみると

対象年齢が目に入り

え、そんな小さいうちからトイレトレーニン

はじめるべきだったんだ…と落ち込み。

 

周りの子が慣れた感じでトイレ行ったり

娘より小さな子が綿パンツはいていたりすると

えっ?!もうできるんだ

トイトレしてない私って母親失格かな?

と焦ったものです。

 

自分の母親に

「私のトイレトレーニングってどうやったの?」

ときいたら

綿パンツをたくさん用意しておいて

何回も失敗してそのうち自立したよ

とのことでした。

 

あんな貧乏だったのに

何枚もパンツ買ったんだ…

とお母さんがかわいそうになり

"トイトレできない未熟な母"

というドラマに

"綿パンツたくさん買った貧乏な家"

という別のドラマが始まって

気持ちがずーんと重くなっていきました。

 

結局私は

本人がトイレに行くと言ったときに付き添うくらいで

レーニングと呼べそうなことは

何もやりませんでした。

 

今はトイレでできるようになったので

トイトレで悩むことはないのですが

どうするのがよかったのかな、と今でも考えてしまいます。

 

神社検定の合格発表(夫)


夫が神社検定の2級と3級をオンラインで受験、

今日が合格発表だそうです。

(2級と3級は同時受験ができるそうです)

 

問題を見せてもらいましたが

一問見ただけで急に眠くなりました…

 

試験は時間制限があったようで

「どんどん解答していかないと間に合わない」

と言って

焦って解いていたけど自己採点は満点と。すごー

 

この神社検定の勉強をしたことで

神社を見る視点も変わったと言ってました。

 

参拝のときの作法

二礼二拍手一礼

本来は礼ではなく拝だと

二拝二拍手一拝

 

礼と拝の違いを教えてくれたりして

 

お参りすること自体

私には目新しい経験なので

へぇーと思うことばかりです。

 

夫は

いつ、誰が、なんの為に建てたのかなど

いろいろ説明をしてくれます。

8:2で私に過失のある事故

先月の土砂降りの日に

車同士の接触事故を起こしてしまいました。

 

その事故は

車通りのほとんどない住宅街で起こりました。

 

私がT字路の突き当たりを右折しようとしたとき

直進道路側を走行していた車と接触

 

お相手は

私の右側から左側に向かって走行してたので

私からすると

自分の右側から走ってきた車と接触

 

相手からすると

自分の左側前方から私の車が出てきた

という感じだと思います。

 

私が右折をしたかった右側には

高めの塀があってよく見えなかったので

 

右を見て

(右は塀で先が見えない)

 

左を見て

(左には塀はなく車が来ないのを確認)

 

そして塀でよく見えない右側にゆっくり出た瞬間に

ドスン!!と鈍い音がして目の前に知らない車が居た

という感じでした。

 

衝突した瞬間
「事故だ、イエローカード

   これは何を意味してるのだろうか」

ということが頭によぎりました。

 

相手のかたは

「急に飛び出してくるんだもん!」

と困惑した感じで車から出てきました。

 

私の感覚としては最徐行していたので

急に飛び出したという自分の感覚とは真逆な言葉に

胸がざわっとしました。

 

でもその人は

まっすぐ走っていたら急に私が飛び出してきて

すごく驚いたんだ

戸惑う気持ちはお互い同じなんだ。

と思い

「びっくりされましたよね、すみません」

とソフトに言うと

「ほんとだよ〜!びっくりしたよ〜!!」

と返ってきました。

 

私だってびっくりしたぁ!!って思ったけど

言えませんでした。

 

周りに波風が立たなければ大丈夫

いう法則を無意識で信じている私。

 

とにかく波風を立てたくないので

こうゆう時に

主張することより沈黙を選ぶんだ

と、こうして書いていて思いました。

 

お相手の車は

自走できるのかな?というくらい

グシャッとなっていたので

私よりもかなりの衝撃があったと思います。

 

 

相手の方が

遠くに飛んで行った私の車のナンバープレートと

ナンバープレートの枠も折れて散乱したようで

それも回収してきてくれました。

 

そして

「僕が警察呼びますね。

 雨降ってるから、

 警察が来るまでお互い車の中で待機しましょう」

と言ってくれて

車に戻って保険屋さんに連絡しながら

警察を待ちました。

 

相手の方は

親切に私のナンバープレートや

飛び散った枠を拾い集めてくれて

怖い人じゃなくて良かった

と思いました。

 

警察からは

「よそ見しちゃった感じですかね」

と言われて

よそ見はしてないのにな…と胸がざわっとしました。

かといって

「よそ見はしてません」

とも言えず。

自分がよそ見してないと思っているだけで

実際はよそ見していたのかもしれません。

 

急に飛び出したりしてないのに

急に飛び出したことになっている

 

よそ見してないのに

よそ見したことになっている

 

虚偽でまとめられていくようで

すごくモヤモヤしました。

でも

"私がよそ見運転をしていて急に道路に飛び出した"

これでみんながOKになって

解決するならそれが最善だと思いました。

 

ここで働いたっぽい私の信念

  • 私が犠牲になればうまくいく
  • 周りの大丈夫=私の大丈夫

 

私にも相手にも

ドライブレコーダーはついていなかったため

双方のスピードを証明できるものはなく

保険屋さんからは

「傷の状況から

 相手にかなりのスピードが出ていたと

 予測できますが、

 直進が優先ということを元に

 過失の割合が決まります」

との説明を受けました。

 

ディーラーで見てもらったところ

修理費は135万円。

走行は問題なくできるとのことで

外れたナンバープレートを付けてもらって

傷やへこみはそのままで乗っています。

 

算命学の鑑定を受けました!

優子先生の算命学の鑑定を受けました!

 

先生が宣伝しているところは見たことがないので

鑑定を受けるチャンスをつかめてよかったです。

 

算命学は理論的な学問という印象があります。

 

力まずに夢中になれることを

算命学から見つけてみたいとお伝えして

鑑定していただきました。

 

これまで自分なりにやってみたこともお伝えしました。

好きになれなかった看護師。

大人になって5年くらい勉強した英語。

ミシン、

色彩の勉強、

リーディングとかセラピーというものを

学んだこともありましたが

私には合わないみたいです。

 

ビジネスの勉強は最も苦手でした。

 

料理教室も先生とのやりとりが好きなだけで

料理自体は好きになれなかった。

 

スポーツジムもプールも続かなかった。

 

保育士の勉強もほんのちょっとしたけど

試験日が娘の学校行事と重なって受けず、そのまま。

その他、続かないものばかり。

 

 

算命学からみた私

学んだことが血肉になっていく---(龍高星)

やりたくないことはやらない。自分を貫く---(貫索星)

それでも持っているエネルギーが大きいので

好きではない看護師も粉なせていた---(最身強)

ブログもいいし写真も向いている---(調舒星)

話すことが向いている---(鳳閣星)

アップダウンや揺れがあっても気にしなくていい

周りがホッとする---(丁 ろうそくの火、焚き木)

 

来年と再来年、私は

天中殺という期間になるそうで

そこで注意すること (干合、害) についても

教えていただきました。

 

来年は夫にも勧められていた

人間ドックを受けようと思います。

 

天中殺期間にやっていいことは

学ぶこと。

 

 

2027年 48歳 律音

これは願いが叶う年だそうなので

ここに向けて

好きなことをたくさん学んでいきたいと思います。

 

 

f:id:ci-coro:20210708155810j:image

食べたいものだけをお皿に載せた

今日の私のお昼ご飯です。

 

怒らないお母さんに憧れる

昨日娘が学校から帰ってきて

「お母さん、

 今から算数のノート買いに行きたい。

   今日なくなっちゃったの」

と言われて

「えー、急にじゃなくて早めに言ってよー」

と嫌そうに言ってしまいました。

 

私だってうっかりすることたくさんあるのに。

子どものことを

「私がいなければ何も出来ない自分より弱い存在」

などと見くびっているから

こんな偉そうなことを言えちゃうんだと反省。

 

「算数のノートは9ページ残ってたんだけど、

 今日一気に使ったんだ。

 2年生になって

 漢字のノートもたくさん使うようになったから

 漢字ノートも買っておきたいの」

感情的にならずに事実を淡々と伝える娘。

私より大人だなぁと思いました。

 

 

「そうだったんだね。

 お母さん、嫌そうにしちゃってごめんね」

と謝って

夕方ノートを買いに

文房具屋さんに行きました。

 

そしたら5歳の次女が

「おもちゃ買いたい」と。

 

私「今日はおもちゃは買えないの」

次女「えー!やだー!買いたい買いたい!」

 

私「何回もおもちゃーおもちゃー言うのは

 お母さんやんなっちゃうから

 なんにも買わないで帰る!!!」

 

はぁ。言っちゃったー。

 

夜お風呂の中で

「今日はたくさん怒っちゃってごめんね」

と言うと

次女「いっしょーゆるさない!」 一生許さない

 

すごい言葉を知ってるなぁと

そちらのほうに驚きました。。

 

子どもがおもちゃをほしいほしいと言うとき

どんな風に対応すれば良いか

といったやり方の前に

母親の私が

何か我慢してることはないかな?

と考えてみようと思いました。

 

ほかのお母さんが

優子先生に子育ての相談をされているとき

優子先生は対応法とか子ども

の前に

まずはお母さん

お母さんの心にフォーカスしているように見えるからです。

 

今日は七夕。

怒らないで娘と話せるお母さんになれますように。

 

産前の体重に戻れますように。

 

それと

ぽかぽか陽の当たる

あたたかい家に引っ越しできますように。