長女(小4) と 次女(小1) の
なにげない会話から
長女が毎朝
次女の教室まで
ついて行ってあげていることを知りました。
昇降口でうわばきにはきかえると
次女が不安そうに
「教室まで一緒に行って」
と長女に頼むようで
教室の前までくると今度は
「行かないで」
と長女の服を掴んでなかなか離さないそうです。
そうすると
長女は時間がなくなるので
「今日は水道のところまでにした」
と言って、
少しずつ
ひとりで行けるようにしてくれているようです。
こうして2人の様子をきいていると
私がなんとかしようとしなくても
子どもって、自分の力で
ちゃんと大きくなっていくんだなぁと感じます。