「バンジージャンプカード」のように飛んでみよう

表現することが怖い

ブログを少しおやすみしました。

 

ブログの師匠

立花岳志さんの指導を受けて

ブログを書くようになってから

アクセス数がどんどん増えていき

 

読んでもらえることは

うれしいことなのに

わたしは

わたしのことを全く知らない人が読んだとき

どう受けとるのだろうかと

怖くなっていき

 

アクセス数が増えたというだけで

なにも起こってないのに

ブログを非公開にしてしまいました。

(そして3週間やすんで今日更新しました)

 

「怖いから書けない」と

書けない理由を

自分で作っていたのだと思います。

 

 

OSHOカードを引きました

Trust 「信頼」

f:id:ci-coro:20220925201559j:image

▶︎自分がバンジージャンプしてるように見える

 

カードの解説書を読んで感じたこと

自分で自覚できる5%の意識では

全く知らない人にブログを公開することは

身ひとつでバンジージャンプするくらい怖いことで

 

自覚できない95%の無意識では

あたたかく受け入れてくれる人がいることを知っていて

なにも考えずジャンプしてみたらいい

と思ってる

 

という感じがしました。

 

OSHOカードは

優子先生がときどき使ってくださるので

自分の無意識を

ズバリ言葉にしてもらえたときの驚きと

カードの威力にも衝撃を受け

自分で買って

解説書を読んでもわからないことも多いけど

こうしてときどき引いてます。

 

 

表現することを怖いと感じることは

またあるかもしれませんが

 

わたしが

子育てや人間関係で悩んだこと

それを乗り越えたくて

学んだこと、やってみたこと

その日感じたこと

好きなこと

など

 

1日1投稿を目標に

これからも更新していこうと思います。

 

 

www.chihot.net