ちーころの日記

子育てや人間関係で悩んだこと、それを乗り越えたくて学んだこと・やってみたこと

武士が戦勝を祈願した間々田八幡宮 (栃木県小山市)

間々田八幡宮

間々田八幡宮

間々田八幡宮について

間々田八幡宮 

https://www.mamada-hachiman.jp/

 

お祀りされている神様

建てられたとき:奈良時代

 

御朱印

毎月変わる御朱印

夫から写真を借りました。

間々田八幡宮 御朱印

間々田八幡宮 御朱印

間々田八幡宮 御朱印

間々田八幡宮 御朱印

間々田八幡宮 御朱印

間々田八幡宮 御朱印

間々田八幡宮 御朱印

間々田八幡宮 御朱印

間々田八幡宮 御朱印

間々田八幡宮 御朱印

 

神社の風景

池があって

鯉(コイ) と カメが一緒に泳いでいました。

間々田八幡宮

間々田八幡宮

神社のかたが

コイにエサやりができるよと

娘に食パンを1枚ずつくださいました。

コイは人の足音でよってくるそうで

トントンと足ぶみしたら

そよそよ泳いで集まってきてくれました。

間々田八幡宮

間々田八幡宮 池のコイ



エサのやりかたは

「パンを小さくちぎって、3つくらい
   水面にたたきつけるように投げる」

と教えていただいて

娘たちはそのようにエサやりしていました。

鯉にエサやり

コイにエサやり

 

緑色のもみじ

あざやかな緑色がきれいでした。

間々田八幡宮 もみじ

間々田八幡宮 もみじ

間々田八幡宮 もみじ

もみじは

秋に見る赤い葉っぱ

というイメージでしたが

 

春から夏にかけての緑色も

きれいだなぁと思いました。

 

間々田八幡宮の写真

間々田八幡宮

間々田八幡宮

間々田八幡宮

間々田八幡宮

間々田八幡宮

間々田八幡宮

間々田八幡宮

間々田八幡宮

間々田八幡宮

間々田八幡宮

間々田八幡宮

間々田八幡宮

間々田八幡宮

間々田八幡宮

間々田八幡宮


敷地が広くて、緑も多く

歩いていて気持ちがよかったです。