人生の中でお金や時間を費やしていることって?

f:id:ci-coro:20220224133119j:image

今日はライフカンタービレ♪個人コンサルでした!

私の価値観の高いもの

講座の中で紹介された

ドクター・ジョン・F・ディマティーニの著作から

 

自分の人生の中で時間やお金を費やしていること

それは自分の中で価値が高いと感じていること

と学びました。

 

私は心の学びや書くことを学ぶことに

時間とお金を費やしているので

心を学んだり書くことを学ぶことが

私にとって価値の高いことであり

好きなことでもあります。

 

こうして書いているときは

時間があっという間に過ぎていき

好きなことだから満たされていきます。

それを発見できたのは

優子先生に

「千穂ちゃんは書くことが向いてる」

と言われて

私書くこと向いてるの…?

と思いながらブログをはじめて

 

なんでもいいから書いてみる

恥ずかしいけど公開してみる

それを繰り返してきて

 

「私は学ぶことと書くことに大きな価値を感じ

 それが好きなことなんだ」

と気づくことができました。

 

「学ぶこと・書くこと」
好きなことを続けてきたことで感じた変化

一昨日は立花さんのブログ塾(第1講)

今日は優子先生の個人コンサル

そして

私が学びたいことを自由に学ばせてくれる夫

このような現実を生きられることに

感謝の気持ちでいっぱいです。

 

つい2年前は

優子先生に

「娘の泣き声がどうしても辛いんです…」

と真剣に悩み真剣に相談して

それが今では

嘘のように感じるのは

本当にすごい変化だと思います。

 

自分が好きなこと・価値が高いと感じることに

時間やお金を使えること

そしてそれを仕事にしている人ってすごいなぁ

と思います。

 

立花さんは優子先生の仰っていた通り素晴らしい先生でした!

立花さんは

質問するとどんどん解決していくスピード感や

スケール感もすごかったのと

私が一番安心できたのは

私のニーズを必ず確認してくださることでした。

 

立花さんに頭の中にあることを言語化してもらえてスッキリしました

ということを優子先生にお伝えしたら

それは立花さんの圧倒的な読書量と

その人が言葉にできない感覚を

その人にピッタリな言葉にして表現することができるカウンセラーでもあるからだと仰っていました。

 

このような師を持つことができ

夫にも応援されながら

気づいたら

自分の好きなことして生きる人生を生き始めている

まさにLifeCantabileだなぁと感じます。