叶えたいことリスト

ブログの書きかたを学んでみたい

100個の叶えたいことを

紙に書いたり

スマホのメモ機能に打ったりして

「叶えたいことを顕在化させる」

ということを始めました。

 

私の叶えたいことのひとつに

「読んだ人が受けとりやすい文章を

 書けるようになりたい」

というのがあって

それをなるべく毎日紙に書いていました。

 

それと

ブログを書いているときはいつも

読んだ人が読みやすい文章って

どんな文章だろう

と考えたりもしています。

 

そしたら

ブログの書き方を

学べるチャンスをいただきました。

昨日zoomで

プロのブロガーの方と

直接お話しすることができたのです。

 

叶えたいことを書いていく

(顕在化させていく)と

こうやって

予測していない形で

叶いはじめることもあるんだ

と思いました。

 

雛人形を飾りました

f:id:ci-coro:20220211153407j:image

昨年までは

段ボールから出すだけだったのですが

今年は

かわいいこんぺいとうとひなあられを買って

一緒に飾りました。

 

それと

ケースを綺麗に拭いたりもしました。

 

今までは出して

娘を座らせて写真撮って

「あぁ大変」って思いながらやってたなぁ。

 

わたしが毎日やっていること

忘れる日もあるけど

洗顔するときやお風呂出た後など

鏡に映った自分に

「今日もよくがんばったね」

って

自分に優しい言葉をかけています。

 

そうやって

習慣にしていくのが大切だと学び

 

足にクリームを塗りながら

「今日もお疲れさま」

と心の中で思ったり

 

寝る前の布団の中や

朝目覚めて布団から出るまでの間で

心の中で

自分を労う言葉をかけています。

 

ポイントは

「自分が誰かに言われたいなぁと思う言葉を

 自分でかけてあげること」

 

自分が自分にしていること

 =周りからされること

 

これはどうやら本当のようで

自分に優しくしていると

周りも自分に優しくなって

そうすると

私も周りに優しい気持ちになれて

今年は

雛人形にも優しくできました。

 

イライラしながら

ガッサガサ片付けていた

娘のおもちゃも

しなやかな手つきで

片付けられるようになり

 

それに私が言わなくても

娘たちが自ら

片付けてくれるようにもなりました。

 

不思議な変化ですが

これまでの学びから

偶然ではないことが

理解できるようにもなりました。

 

こんな風に

毎日あんなに悩んでいたことが

気づいたら紐解けている…

そんな講座が

私が2年前から学んでいる

ライフカンタービレ講座です。

 

講師は教育の専門家、心理カウンセラーの

山本優子先生。

先生ご自身ではとくに宣伝されていないのと

受講生にも宣伝してほしいなどとは一切仰らないので

お友達から

「ちほちゃんのFacebook見たんだけど

 優子先生ってどんな先生?」

「どんなこと学んでるの?」

と質問をいただくことが増えました。

 

私はカンタービレでの学びが大好きで

優子先生に許可をいただいて

学んだことを自由に書かせていただいています。

 

私が学んだこと

やってみようと思ったこと

実際にやってみたこと

そしてどんなことを感じたかを

ブログを通して

たくさんのかたと共有できたらいいな

と思っています。