ちーころの日記

子育てや人間関係で悩んだこと、それを乗り越えたくて学んだこと・やってみたこと

今年最後のライフカンタービレ♪個人コンサル

f:id:ci-coro:20211223200614j:image

優子先生の波動を感じていた1年

1年を振り返ってみると

去年の今ごろは

子育ての悩みや夫婦関係を相談していて

その時は息もできないくらい

(息はしてるけど胸が苦しい)

本当に真剣に悩んでいたのですが

 

今思うと、周りの人に

「ちほちゃん可哀想」

「ちほちゃん大変だね」

と思ってほしかったのかな…

という気がしています。

 

そして

そこにちゃんと寄り添ってもらえると

悲劇のヒロインをやらなくても大丈夫になっていくのだと感じています。

 

講座というと

机に向かって勉強するイメージがあるのですが

優子先生の講座は

「優子先生の波動に触れている」

という表現が近いかなぁと感じます。

 

今回のコンサルの時間は

疑問に感じていたことを優子先生に質問しました。

そこでクリアになったことを2つ

シェアしたいと思います。

 

1つ目

お金の巡り方の変化

 

2つ目

歯と潜在意識の関係

 

お金の巡り方の変化

以前はお金がどんどんなくなっていき

想定外の出費も多く

いつもお金がない感覚があったのですが

最近お金が入ってくる感覚を持てるようになりました。

 

これは

私の潜在意識の変化(=現実の変化)から

使わなくてもいい状態が増えて

お金が残るようになったのだろう

という優子先生の解説に納得でした。

 

我が家のお金の巡り方までも言語化してくださる先生ってすごいなぁ。

 

 

歯と潜在意識の関係

先日歯医者さんで

神経のない歯が炎症を起こしていて

選択肢は抜歯しかなく

隣の歯に負担をかけないインプラントが最善

という説明を受けました。

 

私の歯はエナメル質が相当すり減っているらしく

寝ている間に

ちょっとやそっとじゃない歯ぎしりをしている可能性が高いそうです。

 

心と体は繋がっている

という観点から考えてみると

 

歯ぎしりという方法で

日中ため込んだ緊張感や

抑圧している怒りを

寝ている間に解放しようとしている。

それには

日中起きている時や寝る前などに

自分の体をほぐしてあげること

そして、それを継続していくことが大切なのだと

優子先生に教えていただきました。

 

自分に合った方法で緊張をほぐしていけるよう

自分の体に意識を向けていきたいと思います。

 

 

感じたこと

ちゃんと話を聞いてもらえる

それだけで

自己肯定感みたいなものが上がっていくなぁ

と感じています。

自己肯定感というと

私はちょっと難しく感じてしまうのですが

「自分を好きになれる感じ」

すっかり失くしてしまったこの感覚を

少しずつ取り戻していきたいです♪