すごい1日

 

優子先生のリアル講座

私の地元宇都宮で

山本優子先生が講座を開催してくださいました。

 

優子先生はコンパクトなリュックでいらして

一瞬、預かるのに持ったらとても重くて

こんな重たいリュックを

東京から背負ってきたのかと思うと

朝からじーんとなってしまいました。

 

学びの場って

どこか緊張感がただよっていたり

周りの人が自分より優れた人に見えたりして

勝手に萎縮してしまうのですが

 

優子先生の講座にあるのは

穏やかな安心感でした。

 

在り方が整った先生から

時代に合致した学びを

直に受けられること

 

そして

理想の自分に向かうというより

本来の自分に還っていけることに

心地よい幸せを感じています。

 

居酒屋さん

講座のあとは忘年会♪

 

私は車で帰るのでお酒は飲まず

 

わざわざ書くことでもないような気もするけど

オレンジジュース→ホットウーロン茶

 →アイスウーロン茶→ホットウーロン茶

の順に飲みました。

f:id:ci-coro:20211220081603j:image

f:id:ci-coro:20211219214050j:image

f:id:ci-coro:20211219214107j:image

私は誰かに

取り皿によそってもらえたり

飲み物を注文してもらえたり

気にかけてもらえたり

そうゆう雰囲気があるとうれしいんだなと再認識。

 

逆に

そうゆう雰囲気が感じられないと

勝手に疎外感を感じる可能性がある

ということなのかもしれないなぁ。

 

家族も楽しそう

夜に行動するというのが久しぶりで

夜ってこんなに真っ暗なんだ⁈

と当たり前のことに驚きながら21:30頃帰宅。

 

玄関を開けると

朝曲がり角まで追いかけて見送ってくれた娘たちが

布団から飛び出してきて

「お母さん久しぶり〜」(久しぶりって 笑)

と抱きついてきてくれました。

 

夫が娘2人を快く見てくれて

家事ヤロウの炊き込みごはんを作って娘に食べさせてくれたり

日中は娘と買い物に行ってくれたり

お風呂も入って私の帰りを待っていてくれました。

 

家族の雰囲気、変わったなぁ。