ちーころの日記

子育てや人間関係で悩んだこと、それを乗り越えたくて学んだこと・やってみたこと

小さな夢を叶える「流しそうめん」

娘が

流しそうめんやりたい!」 

と言ったので

その小さな夢を叶えてあげたい

せっかくなので外でやろう

と思い

 

普段やらない

数日前から天気予報チェックや

色がついたそうめんを買っておいたりと

私にしてはかなり準備をしてました。

 

そうめんと一緒に流すミニトマトとオクラ、

唐揚げに添えるレモンもわざわざ買いました。

f:id:ci-coro:20210830080006j:image

f:id:ci-coro:20210830080020j:image

朝、枝豆を蒸して

(ホットクック 蒸すで5分)

 

それと

爪楊枝にマスキングテープを貼って

唐揚げに刺すピックを作り。

f:id:ci-coro:20210829214714j:image

 

曇りだったのでタープは出さずに

テーブルと椅子だけ出して

早朝からプールも膨らまして水を汲んで

f:id:ci-coro:20210830082519j:image

水遊びもできるようにしました。

 

f:id:ci-coro:20210829214942j:image

おいなりさんは

映えさせるために華やかに作りましたが

誰も食べず私がひとりで食べました。

 

娘たちとそうめんを食べていたら

ご近所の方が来て

ゴーヤの佃煮と焼きたてパンを持ってきてくれました。

 

f:id:ci-coro:20210830080323j:image

「ゴーヤの食べ方はこれがいちばん美味しいよ」

と作ってきてくださった佃煮です。

 

パンは焼きたてあつあつで

「カットして食べてね」と。

 

そうゆうお気持ちがうれしくてうれしくて

じーんとなりました。

 

焼きたてパン、あっという間になくなりました。

パンがいちばん美味しかった。笑

 

f:id:ci-coro:20210829215145j:image

 

f:id:ci-coro:20210829215211j:image

オクラが美味しくて

必死に拾って食べました。

 

娘たち、

今度はどんなことを小さな夢として教えてくれるのか

楽しみです。

 

-------

こんな感じで

私にしては大きなイベントでした。

 

でもこうして詳細に書かないと

こんなに気合い入れてるなんて

誰にもわからないと思ってた。 

 

でも

流しそうめんやったことを

Facebookにサラッと載せたら

優子先生が

"近所の方の愛の差し入れもあって大成功だね"

とコメントをくださったのです。

 

そうなのです

私は近所の方の優しい愛を感じたし

大成功できたことがうれしかったのです。

 

私が自分の中で大きなイベントとしていたこと、

あのFacebookの投稿だけで

どうして先生にはわかったんだろう?

 

今日はこれから

私が一年半前から受講している

優子先生の講座、

ライフカンタービレの個人コンサルです。

先生はどうして私の気持ちがわかったのか、

質問してみます!