「対立はダメ」と思っている私

今日の個人コンサルでは

「娘のきょうだい喧嘩」

について相談しました。

 

喧嘩をみると辛くなる私

長女(小3)、次女(6歳年長)

おままごとの最中などに

姉妹で

喧嘩がはじまることがあります。

 

大きな声を出して

自分の意見を通そうとしたり

 

「それならわたしはこうする」

と相手が困ることを言ってみたり

 

わたしは

そうゆうやりとりを耳にすると

 

自分が責められているような感じがして

勝手に傷ついて

 

「喧嘩しないで!!」

と怒鳴って

やめさせようとしてきました。

 

なんとしても

喧嘩をやめさせなければ

と必死だったのです。

 

その

なんとしてもやめさせたくなる自分が

辛くて

個人コンサルの時間に

相談しました。

 

「対立はダメ」と思っている?!

優子先生に

「ちほちゃん

 対立はダメって

 思ってないかな?」

と質問されて

 

「対立はダメって思ってる!!」

と思いました。

 

娘にも

「喧嘩なんかしなくても

 生きていけるし

 喧嘩ほど意味のないことはない」

と言い聞かせていました。

 

優子先生からのアドバイス

「対立」はメリットも大きい。

 

競わせることで

よいアイディアが生まれたり

 

競わせることで

「がんばろう」

と思えたり

 

どう言うと

交渉がうまくいくのか

 

どう言うと

自分の要求が叶って

相手の要求もとおるのか

 

こういえば

「Yes」と言ってもらえる

 

という

経験を積む。

 

大切なのは

対立を排除しないこと」

 

「思ってるけど言わない」

となってしまうほうが

よくない。

 

「どんどんやっていいよ」

という気持ちでいたらいい♪

 

やってみようと思ったこと

姉妹の「対立」を目にしたら

やめさせようとするのではなく

 

「交渉する経験を積んでいるんだな」

 

「こうゆう経験で

 コミュニケーションが上手になって

 よい人間関係を作る力になるんだ」

 

と考えるようにします⤴︎

 

もし

喧嘩を目にして

これまでのように

嫌な気分になったら

 

「嫌な気分になっているな」

と自分を客観的にみていこう。

 

感じたこと

対立するのは

経験を積んだり

新しいものがうまれる

大切なプロセスなのだと学びました。

 

わたしの「捉え方」が変わることで

娘たちにはどんな変化がみられるか

観察していきます。

 

怒ってでもやめさせようと

必死だった自分のことも労ってあげよう。

「断捨離」心が整うと部屋も整う

f:id:ci-coro:20220405085657j:image

小さなことからやってみる

「心の中がいっぱいいっぱいになっているときは

  部屋を片付けるてみるのもいい」

と学びました。

 

小さなモヤモヤ

  • 読まないメールマガジン
  • 使わない口座
  • 使わないクレジットカード

メールボックスに30,000件

10年以上のメールが未開封という

恐ろしいメールボックスがあって

メールマガジンを

ひとつひとつ配信解除をしました。

 

配信解除とともに

今後利用する予定のないものは

退会手続きをしました。

 

開設したけど

使っていないネットの口座と

作ったけど使っていない

クレジットカードがあり

 

窓口に問い合わせしたら

かんたんに解約ができました。

 

小さなことだけど

スッキリしました。

 

断捨離1回目

水切りカゴとソファーを処分

  • 水切りかご
  • ソファー 

どちらも

ないと不便になると思って

ずっと使ってました。


お皿を洗って水切りカゴに置いて

そこから取って使っていたので

食器棚は必要なくなっていました。

 

これを思い切って処分したら

「24時間水切りしてるキッチン」

から

「すっきりしたキッチン」

になりました。

 

拭かざるを得ない状況が

洗ったらすぐ拭いて戻す習慣になりました。


大きなソファーがあった場所には

観葉植物を置いて

緑のある空間を楽しめるようになりました。

 

思い切って手放してみたら

とっても快適になれました。

 

断捨離2回目

腕時計が売れました

看護師を退職したとき

自分へのごほうびに

高い腕時計を衝動買いしてしまいました。

 

腕時計がほしいというより

"現役の看護師ではなくなってしまった"

という心の空虚感を

買い物で埋めたのだと思います。

 

時計をつける習慣のないわたしは

数回しか使わなかったので

売ることにしたのですが

 

はじめて売りに行ったお店は

「このブランドは買取していない」とのことで

持ち帰ってきて

 

数年経って

ダメもとで別のお店に持って行ったら

3万円で買い取ってもらえました。

 

購入したのは何年も前ですが

ほとんど使ってなかったので

きれいな状態で手放すことができてよかったです。

 

断捨離3回目

断捨離で出てきた謎の綱

何と何をつなぐのかわかりません。

f:id:ci-coro:20220124095411j:image

わからないから一応とっておく

っていうのを

ずっとくり返してる気がする。

 

お部屋のゴールデンゾーン

リビングにある収納とびらや引き出しは

ゴールデンゾーンだと

きいたことがあります。

 

ゴールデンゾーンの

「とびら」に入れていたのは

たまにしか着ないコート

たまにしかしょわないリュック

 

ゴールデンゾーンの

「引き出し」には

謎の綱

なにかの一部、謎のネジ

落ちてて拾った画びょう

アルバムに入りそこねた写真など

 

行き場の定まってないものが

つまっていました。

 

そこにあることさえ忘れてるものを

ゴールデンゾーンに置いていたので

よく使う物を入れていこうと思います。

 

着ないコートは手放して

よく着るダウンをひとつかけておく

 

謎のモノであふれている引き出しには

よく使う筆記用具を

 

つめ込みすぎないように入れてみます。

 

片付かない原因

そもそもうちは収納できる場所が少ないんだ

おしゃれな収納箱を大人買いして

美しく並べられたら

ちゃんと整理できるのに

と原因や解決策を外に求めていましたが

 

自分の心の中が散らかっている、

整理されていないことがあるから

部屋も散らかっていくのかなぁ。

 

娘を幼稚園に送ると

そんな散らかった家には帰りたくなくて

朝カフェできるところに行ってみたりして

 

でも、カフェに寄ってみても

お腹は満たされるけど

散らかった部屋が気になっていました。

 

断捨離4回目

毎日1ヶ所ずつ断捨離中

今日はここ♪ って決めて、断捨離しています。

 

先日は下駄箱をやりました。

靴を出すだけなので、意外とかんたんでした。

 

「もう、はくことはない」って

受けいれることのほうが

時間がかかった気がする。

 

ペン立てを整理

いろんなペンが何本もささっているわりには

書くときインクが出なかったり

書きにくいから使うのを避けてるペンも

そのままさしっぱなしで

底には謎のゴミがはりついていて

 

ペンたてという小さな場所だけど

そうゆう雑然としたところが

悩みごとでいっぱいいっぱいだったわたしと

そっくりでした。

 

断捨離5回目

断捨離したもの(チェスト)

断捨離したもの(チェスト)

4段、3段のチェストを5つ

ダイニングテーブル

パイプハンガー

CDラジカセ

子ども用自転車、三輪車

 

リサイクルショップに

問い合わせをしたら

すぐに見積もりに来てもらえました。

 

お値段をつけてもらたもの

無料で回収してもらえるもの

それぞれ説明があって

 

回収はいつごろがよいかきかれて

 

「早めだとうれしいです」

と自分のニーズを言ってみたら

 

「早めがご希望なんですね!」

と、すぐにその場で

トラックを手配してくださって

 

問い合わせをしてから

見積り、回収まで3時間という

すごいスピードでした!

 

  1. 聞いてみる
  2. 自分のニーズを伝える

このふたつは

ライフカンタービレ講座で

何度も学んできたことで

簡単なようなんだけど

意外とできてなくて

 

とても大事なことだなぁ

と思いました。

 

 

断捨離6回目

オフハウスに

「出張買取」をお願いしました。

  • キッチンボード
  • スチールラック
  • 本棚

全て買取してもらうことができ

ありがたかったです。

 

買取にきていただく前に

2階から

本棚をおろしました!

 

1階から2階へも

わたしが運んだので

2階から1階へも

おろせるだろうと思って

やってみました。

 

高さ180cmの本棚が2階から1階に到着した瞬間

高さ180cmの本棚が2階から1階に到着した瞬間

 

階段を1段ずつ

本棚と一緒に

ゆっくりおりてきて

無事おろすことができました。

 

 ↓ こちらはキッチンボードです。

キッチンボード

キッチンボード

 

ネットで購入しました。

 

白い板の上に

ホットクックや

コーヒーメーカーを置いて

 

食器は

引き出しに入れていました。

 

引越し先のキッチンには

大きすぎて入らないので

手放すことにしました。

 

これからは

ほんとうに使うものだけを置く

シンプルなキッチンにしようと

思っています。

 

キッチンボードを置いていた場所

キッチンボードを置いていた場所

 

広々とすっきりしました。

 


www.chihot.net

ガチャガチャコーナーで困ったとき

ガチャガチャコーナー(フリー素材)

ガチャガチャで困ったときどうしたらいいか

優子先生から学んだことをシェアします!

 

どうしたらいい? → まずは共感!

まずは「共感」

 

共感って、どうやるの?

  ↓

  • 「どうゆうのがほしいの?」ときいてあげる
  • 「これがほしいんだね」
    「こうゆうのが出たら楽しいよね」
     と関心をよせる

 

共感してもらえると

子どもは

ガチャガチャやりたい気持ちを

「受け入れられている」

と感じることができ

 

「受け入れられている」

と感じることができると

 

「ダメなものはダメなんだ」ということも

ちゃんと通用する。

 

共感がないと

「勝手にダメと決められた」

と受けとってしまう。

 

今までのわたしのやりかた

  • 「ダメ」と、ただ禁止する
  • お金を渡し、やらせてしまう
  • 事前に「今日はできないからね」と話す

 

そのときの気分で

禁止する日もあれば

お金を渡してしまう日もある

というのは

一貫性がなく

 

「今日はできないからね」

と事前に話すことで

約束したような気がしていたけれど

 

わたしのやりかたは

約束ではなくて

わたしの意見に

一方的に従わせていただけだったな…

と思います。

 

こどもにわかるルールを

  • 誰のお金なのか
  • 毎回はできない

ということを話し合ったり

 

「こどもにもわかるルール」をつくる。

  • 10回に1回やる
  • 夏休みにガチャガチャしにいく

など

 

「ルール」や

「ダメなのもはダメ」と

ハッキリ言うのが通用するのも

根底にある信頼関係。

 

ちゃんと信頼関係があれば

厳しいことを言っても

(言われても)

関係は崩れない。

 

やってみたこと

ガチャガチャでやってみたこと

ガチャガチャが大好きな次女(6歳年長)に

夜お布団の中で

「まおちゃんは

   どんなガチャガチャが好きなの?」

ときいたら

「シナモンロールのやつ」

と即答してくれて

 

「シナモンロールのどれが好きなの?」

と続けて質問したら

「うきわがついてるのと、お昼寝してるやつ」

と話してくれました。

 

このようなやりとりしているとき

娘はとても穏やかで

 

「あのね、お母さんがね

   どのシナモンロールが好きなのって

   きいてくれたんだよ!」

と興奮ぎみに姉(長女)に話していました。

 

わざわざ話すほどうれしかったんだ?!

とびっくりしました。

 

自動販売機でやってみたこと

先日買い物先で、娘に

「あの自動販売機でジュース買いたい」

と言われました。

 

いつもの感じで

「えー、今日は買えないよ」

と伝えると

娘はしょんぼりしてしまって

 

ふと

自動販売機でも

「どんなのがほしいの?」

ってきいてみたら

共感になるのかもしれないと思い

 

手をつないで自動販売機の前に行き

「どんなのがほしいの?」

ときいてみました。

 

そしたら

うれしそうに

「これが好きなの」

とカルピスウォーターを指差しました。

 

「まおちゃんは、これが飲みたかったんだね」

と言うと

 

「前に飲んだら、すごーくおいしくて

   飲みはじめたらとまらなくなっちゃったの。

   それでまた飲みたいなーって思ったんだ♪」

とすごくうれしそうに話してくれて

 

「今日は買えないけど、いーい?」

ときいたら

「うん、大丈夫だよ!」

と元気に答えてくれました。

 

同じ「買えない」でも

共感する前と、共感したあとでは

娘の受けとりかたが全くちがうのを感じました。

 

わたしも誰かに

「受け入れられている」と感じることができたら

なんかそれだけで元気が出てくるし

うれしいです。

パーソナルトレーニングジム「YUMI FIT」体験にいきました!

YUMI FIT

YUMI FIT

YUMI FIT

YUMI FIT

YUMI FIT

YUMI FIT

 

2022年6月10日にオープン
女性だけのパーソナルジム

宮古島

パーソナルトレーニングジムの

トレーナーをされていたゆみちゃんが

 

拠点を

宇都宮市の若草に移して

 

女性専用の

パーソナルトレーニングジム

「YUMI FIT」をオープンされることになり

 

今日はすごい機材で体験をさせてもらいました!

 

ゆみちゃんは高校時代に

パワーリフティングをはじめて

ベンチプレスの日本記録を持ち

3人の子育てをしながら

トライアスロン完走。

 

体型のことや

産後から続いている悩みを相談しながら

 

ひとりでもできるトレーニング方法を

いろいろ教えてもらいました。

 

YUMI FIT

YUMI FIT

体を動かしながら

今どこの筋肉を使っていて

体がどう変わっていくか

優しくわかりやすく教えてくれて

気持ちよい汗をかきました。

 

体がほぐれると

心もリラックスできました♪

 

ゆみちゃんとは

看護学校時代のクラスメイトで

 

図書館にこもって

一緒に国家試験の勉強に励んできた

今でも大切なお友達です。

 

インスタグラムは

こちらからどうぞ!

YUMI FIT

YUMI FIT

YUMI FIT

YUMI FIT

YUMI FIT

YUMI FIT

YUMI FIT

YUMI FIT

 

いちばん難しいといわれる人間関係「夫婦関係」

山本優子先生の無料ウェビナーが公開されています!

わたしが

子育てやパートナーシップで

悩んだことをきっかけに学びはじめた

ライフカンタービレ講座の講師

山本優子先生が

 

「パートナーシップをよくする

 3つの魔法の質問」

無料ウェビナーを公開されています。

 

♡無料ウェビナーのリンク先はこちらです♡

https://partner-kaizen.com/

 

自分のタイミングで視聴できるので

 

わたしは

枕元や

キッチンに立っているときなど

好きなときにちょこちょこ再生して

優子先生の声に癒されています。

 

「なんかうまくいかない」

「なにをどうしたらいいかわからない」

 

もし、そんなふうに感じることがあったら

とってもおすすめです。

 

ウェビナー視聴

ご一緒にいかがですか♪

 

Afternoon tea